専業主夫のコツコツ株式投資♪

専業主夫がコツコツと少ない資金で株式投資をしていくブログです!

SUBARUと三井物産より配当金&企業の点数化

 

SUBARU7270】と三井物産8031】より配当金をいただきました^^

PayPay証券の配当です。

それぞれ8円と53円という少ない額ですが、チリツモです。

コツコツと再投資をしていきたいとおもいます。

銘柄を50点満点で点数化します。

どんな企業の株を買えば良いのか迷っている方は多いと思います。

そこで私独自の基準評価を作り、その銘柄が50点満点中何点なのかを調べていきたいと思います。

私独自の評価基準は以下のサイトに貼ってあります。

www.sengyoblog.com

 

SUBARU【7270】と三井物産【8031】の総合得点の目次

 

SUBARU7270】は総合得点は27.2点

日興証券の口座をお持ちの方は以下のリンクからログインしていただければ、SUBARU【7270】の四季報を見ることができます。

trade.smbcnikko.co.jp

※日興フロッギーの四季報の数値を参考にして評価しています。

※以下の( )内の数字は配点となります。

  1. リスク情報 (5点)→SUBARUの得点は4点です。

投資リスクは『比較的安全』なので、得点は4点です。

  1. PER (3点)→SUBARUの得点は2点です。

PERは13.5倍なので、得点は2点です。

  1. PBR (3点)→SUBARUの得点は3点です。

PBRはピッタリ1倍なので、得点は3点です。

  1. 配当利回り (2点)→SUBARUの得点は1点です。

配当利回りは2.27%なので、得点は1点です。

  1. ROE (3点)→SUBARUの得点は1点です。

ROEは3.8%なので、得点は1点です。

  1. ROA (3点)→SUBARUの得点は1点です。

ROAは2%なので、得点は1点です。

  1. 自己資本比率 (3点)→SUBARUの得点は2点です。

自己資本比率は53.4%なので、得点は2点です。

  1. 理論株価 (3点)→SUBARUの得点は2点です。

理論株価は+22.7%なので、得点は2点です。

  1. 売上高推移 (3点)→SUBARUの得点は1点です。

売上高推移は2回減少があるので、得点は1点です。

  1. 当期利益推移 (3点)→SUBARUの得点は1点です。

当期利益推移は2回減少があるので、得点は1点です。

  1. 1株益>1株配かどうか (3点)→SUBARUの得点は1点です。

『1株益>1株配かどうか』は評価基準より、得点は1点です。

  1. 連続増配 (3点)→SUBARUの得点は0点です。

連続増配は2回減配なので、得点は0点です。

  1. 配当性向 (3点)→SUBARUの得点は1点です。

四季報に載っていないので、別のサイトで調べました。

配当性向は61.3%なので、得点は1点です。

  1. 全業種でのポジション (5点)→SUBARUの合計得点は3.7点です。

収益性→得点は0.8点

売上成長性→得点は0.5点

効率性→得点は0.6点

安全性→得点は0.8点

時価総額→得点1は点

合計で3.7点となります。

  1. 業種内でのポジション (5点)→SUBARUの合計得点は3.5点です。

収益性→得点は0.8点

売上成長性→得点は0.5点

効率性→得点は0.6点

安全性→得点は0.6点

時価総額→得点は1点

合計で3.5点となります。

 

三井物産8031】の総合得点は37.6点

日興証券の口座をお持ちの方は以下のリンクからログインしていただければ、三井物産【8031】の四季報を見ることができます。

trade.smbcnikko.co.jp

1.  リスク情報    (5点)→三井物産の得点は4点

投資リスクは『比較的安全』なので、得点は4点です。

2.  PER    (3点)→三井物産の得点は3点

PERは6.6%なので、得点は3点です。


3.  PBR    (3点)→三井物産の得点は3点


PBRは0.95%なので、得点は3点です。

4.  配当利回り (2点)→三井物産の得点は2点

配当利回りは3.62%なので、得点は2点です。

5.  ROE    (3点)→三井物産の得点は3点

ROEは18%なので、得点は3点です。

6.  ROA    (3点)→三井物産の得点は3点

ROAは6.1%なので、得点は3点です。

7.  自己資本比率 (3点)→三井物産の得点は1点

自己資本比率は37.6%なので、得点は1点です。

8.  理論株価 (3点)→三井物産の得点は3点

理論株価は+163.3%なので、得点は3点です。

9.  売上高推移     (3点)→三井物産の得点は1点

売上高推移は2回減少なので、得点は1点です。

10.  当期利益推移     (3点)→三井物産の得点は0点

当期利益推移は3回減少なので、得点は0点です。

11.  1株益>1株配かどうか (3点)→三井物産の得点は3点

『1株益>1株配かどうか』は1株益が1株配当より2倍以上の実績が4期連続なので、得点は3点です。

12.  連続増配    (3点)→三井物産の得点は2点

連続増配は4期連続増配なので、得点は2点です。

13.  配当性向    (3点)→三井物産の得点は3点

四季報に載っていないので、別のサイトで調べました。
配当性向は18.7%なので、得点は3点です。

14.  全業種でのポジション (5点)→三井物産の合計得点は3.4点

収益性→得点は0.6点
売上成長性→得点は1点
効率性→得点は0.4点
安全性→得点は0.4点
時価総額→得点は1点
合計で3.4点となります。

15.  業種内でのポジション (5点)→三井物産の合計得点は3.2点

収益性→得点は0.8点
売上成長性→得点は0.6点
効率性→得点は0.2点
安全性→得点は0.8点
時価総額→得点は0.8点
合計で3.2点となります。